スピルリナ!その驚くべき効能と栄養素、ミドリムシとの違いをご紹介します。

PR

スピルリナがスーパーフードとして注目されています。豊富な栄養と健康効果で急速に広まっていて、ミランダ・カーやマドンナもすでに愛飲していることでも知られています。スピルリナの栄養素や効果、似ていると言われるミドリムシとの違いについてもご紹介します。

スピルリナとは?

スピルリナ粉末

スピルリナとは、30億年も前から地球に存在している藻の一種で、単細胞微細藻類、シアノバクテリアに分類されます。

その形状は、濃い緑色をしており、らせん状になっていることが特徴で、長さはわずか0.3ミリから0.5ミリ、幅はわずか0.005ミリから0.008ミリほどしかありません。

スピルリナが自生しているのは中東やアフリカ、南米といった熱帯地方が中心で、強アルカリ塩湖になどのアルカリ性が高い水がある場所に生息しています。

強アルカリの過酷な場所で生きているからこそ、豊富な栄養素が含まれるようになったと考えられます。




スピルリナはちょっと変わった生き物?

スピルリナは藻の一種ですが、実は植物性と動物性の両方の特徴を持っています。

普通の藻は、太陽の光を浴びて光合成を行い、でんぷんを作り出していきますが、スピルリナの場合は光合成によって、グリコーゲンと呼ばれる動物性の炭水化物が作られます。グリコーゲンは体の中でエネルギーとして保存され、運動する際に使われる重要なものです。

普通の藻とは異なる性質を持ったスピルリナであるからこそ、過酷な環境でもしっかり自生することができるのです。

食用としての有用性から研究が進められている

スピルリナはとても育てやすく、人工栽培が可能で、人工池を使用して大量に培養されています。

1940年にフランスの学者がアフリカで食用とされていることを公表し、1967年に開かれたエチオピアの国際会議では、スピルリナに含まれるたんぱく質などの栄養価の高さなどから、必要な食用源であることが報告がされました。

以降、食料危機を救うことができるタンパク源として注目され、研究が進められています。

スピルリナには50種類以上の豊富な栄養成分が含まれる

スピルリナ粉末・汁

通常、栄養成分は吸収率を良くしたり、働きをよくするためには、他の成分と一緒に摂取することがいいとされます。

このスピルリナは栄養成分ではなく、生物であるため、その中に多くの栄養成分が含まれています。これらの成分が相互に補完しあって、それぞれの成分の効果を高めることができるのです。

豊富に含まれる良質なたんぱく質

スピルリナはその60%から70%を良質なたんぱく質が占めています。

鶏のささみ肉(生)の場合でも100g中に含まれるたんぱく質は約23gほどです。また、その他にも、たんぱく質を多く含むものには以下のものがあります。

食品 100gあたり含有量
鶏のむね肉(皮なし・生) 24.4g
鶏のもも肉(皮なし・生) 22.0g
鶏卵の卵黄(生) 16.5g
焼き海苔 41.4g
※ 食品成分データベース(文部科学省)

スピルリナの場合は100gあたり60gから70gということになりますので、その含有量の多さがわかると思います。

必須アミノ酸が全て含まれる

たんぱく質は20種類のアミノ酸で構成されていますが、そのうち9種類は必須アミノ酸といい、体内で作ることができないので、食べ物から摂取しなければなりません。

スピルリナには20種類のアミノ酸の内、18種類が含まれています。しかも、9種類の必須アミノ酸を全て含んでいますので、たんぱく源としては申し分ないものと言えるのです。

ビタミン類も豊富

ビタミンも豊富に含まれています。中でもβカロテンやビタミンB群が多く含まれています。

βカロテン

βカロテンは、体内ではビタミンAとして働くことからプロビタミンAなどと呼ばれていますが、その他に抗酸化作用などの効果も発揮してくれます。

スピルリナには100gあたり80,000μgから200,000μgのβカロテンが含まれています。これはほうれん草の20倍から50倍となるのです。しかも、βカロテンは必要に応じてビタミンAとして作用するため、過剰な状態にならないと言われています。

ビタミンB

ビタミンBは単体では効果を発揮しにくく、1種類を多く摂取すると他のビタミンBが欠乏することがあります。

特にB1、B2、B6については同時摂取が必要となりますが、スピルリナにはしっかりとB1、B2、B6が含まれているのです。

ビタミンB群は疲労回復、神経の安定、皮膚を正常に保つといった効果があり、美肌のもとでもあります。また、あ脳の働きをサポートする大切な栄養素です。

ビタミンE、ビタミンKも豊富に含まれる

ビタミンEはナッツ類などにも多く含まれていて、脂溶性のビタミンです。脂質が酸化するのを抑制する働きがあり、コレステロールの低下にも良い成分です。

ビタミンKも脂溶性のビタミンで脂分と一緒に摂取するといいと言われています。骨を丈夫にしたり、血管の状態を良くする働きがあります。



吸収率の良いミネラル

スピルリナにはミネラルも非常に多く含まれています。

  • カルシウム
  • マグネシウム
  • カリウム
  • ナトリウム
  • 亜鉛
  • リン
  • 硫黄
  • マンガン
  • コバルト
  • クロム

鉄は100gあたり63.1mgを含んでいます。

一方で、牛・豚・鶏のレバーは次の表のとおりです。

食品 100gあたり含有量
牛レバー(生) 4.0mg
豚レバー(生) 13.0mg
鶏レバー(生) 9.0mg
※ 食品成分データベース(文部科学省)

さらに、吸収率が非常に高いため、スピルリナを10グラムとっただけで鉄分を1.5ミリグラムも摂ることができます。

少量の摂取で、多くのミネラルを吸収することができるのです。

γ(ガンマ)リノレン酸が含まれる

γ(ガンマ)リノレン酸とは、不飽和脂肪酸の中のオメガ6系脂肪酸に分類されます。

オメガ6系脂肪酸は必須脂肪酸のひとつであり、体内では作られないため食品から摂取する必要があります。

肥満の予防やアレルギー症状を緩和すること、血中コレステロールを下げることでも知られていますが、大量に摂取するとしすぎるとアレルギー促進などに繋がるといわれています。

天然の色素が豊富

スピルリナは非常に濃い緑色をしており、この天然の色素が体に好影響を及ぼします。

例えば、スピルリナに含まれている天然色素成分のクロロフィルは免疫力の向上などに良いとされています。

また、その他にもフィコシアニンという成分は、抗酸化作用や抗炎症作用を促してくれます。

お菓子の着色にも利用されている

なお、フィコシアニンはスピルリナは青色のお菓子などにも使われています。これをもとにリナブリーという青色を作っているのです。

これは、ガリガリ君の着色にも使われているそうです。昔は合成着色料を使っていたので青いお菓子を食べると舌が青くなったものですが、今はそのようなことはないようです。

気になる人はガリガリ君を食べて、あっかんべーをしてみてくださいね。

スピルリナの3つの健康効果とは

ストレッチ女性

様々な成分が含まれているスピルリナですが、健康対する効果としては、大きく3つがあげられます。

  1. 脂質異常、生活習慣病の改善
  2. 炎症を抑える作用
  3. アレルギーを軽減する作用

脂質異常、生活習慣病の改善

高脂血症に対する研究は多くされています。

臨床試験などでは、一定期間、スピルリナのサプリメントを摂取した人のコレステロールや中性脂肪などの値を確認しています。

多くの研究により、総コレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪が低下し、善玉であるHDLコレステロールは低下しなかったなどの結果が出ています。

生活習慣病に効果が期待できるというのは、とてもうれしいことですね。

どうしてもコレステロールや中性脂肪が下がらないという人は多いと思います。一度は試してもいいのではないでしょうか。

炎症を抑える作用

炎症を抑えることについては、前段でも説明してきましたが、これも代表的な効果と言えます。

こちらはラットなどを用いた実験や研究がされています。

炎症を抑えることについては、抗炎症剤のインドメタシンよりも高い効果があるといったデータもあるほどです。

また、抗酸化作用のあるグルタチオンを増加させたというデータもあり、こちらも期待できる結果となっています。

アレルギーを軽減する作用

アレルギーの緩和については、経験的に知られていたのですが、こちらも研究によって鼻水やくしゃみなどが緩和されることがわかってきました。

γリノレン酸などがアレルギー症状を緩和する作用が働き、花粉症、アトピー、喘息、アレルギー性鼻炎といった様々なアレルギー症状への効果が期待できます。

他にもあるたくさんの効果

その他にも効果がありますので、いくつか取り上げていきます。

便秘の解消、腸内環境を整える

多くの食物繊維が含まれていることから、腸内の老廃物が排出されやすくなり、加えて、食物繊維自体が腸内の善玉菌のエサになることから、腸内環境を整い便秘が解消されます。

体をアルカリ性にして免疫力を高める

動物性の食品の摂取やお菓子などは酸性の食品で、多く摂取することで病気になりやすいと言われています。

スピルリナはアルカリ性のため、酸性になった体をアルカリ性にしてくれるのです。

免疫細胞は体がアルカリ性にのときに活性化するため、スピルリナを摂取することで免疫力をアップさせたり疲労回復につなげることもできるのです。

貧血を改善

貧血を改善するためには鉄分が必要ですが、スピルリナはわずか10グラムで鉄分を1.5ミリグラムも摂取することができます。

また、鉄分の他にも、貧血の改善に役立つクロロフィルやビタミンB12もしっかりと含まれています。

スピルリナの美容効果

ダイエット女性

健康に関するスピルリナの効果について紹介していきましたが、女性にうれしい美容効果も期待できるのです。

ダイエットの効果

食物繊維が豊富なため、便秘にいいのは説明したとおりですが、お腹の中で膨らむため、食べる量を抑えることも期待できるのです。

ただし、満腹感を得られるところまでは期待できませんので、結果として食べる量が減るといった程度だと思ってください。

その他にも糖質の吸収を抑制してくれる上に、多くの栄養素を含んでいますので、ダイエットにはうってつけと言えるでしょう。

シミやシワを予防し美肌に効果

βカロテンやフィコシアニンなどが抗酸化作用を発揮しますので、アンチエイジング効果が期待でき、シミやシワを予防してくれます。

また、βカロテンは皮膚や粘膜を保護してくれますので、肌のバリア機能やターンオーバーを促進させることで、肌荒れなどを予防し、肌トラブルを少なくしてくれるのです。

副作用や注意点とは

スピルリナを摂取することによる深刻な副作用は報告されていませんが、どんな健康食品であってもその人に合う合わないというものがありますので、始めから大量に摂取するのではなく、少しずつ慣らしていくことが大切です。

なお、過剰摂取により、返って便秘になったり、肌荒れを起こしたり、発疹が出たという人もいるようです。摂取したことで調子がおかしくなったら、医師の診断を受けるようにしてください。

サプリメントで1日に6gを摂取する

一般的にはサプリメントや粉末状態にされたものを摂取することがいいでしょう。

スピルリナは薬ではなく食品ですので、決められた摂取量はありませんが、1日2グラムから5グラム程度を目安とします。

摂取タイミングは

ダイエットのためにスピルリナを摂取する人であれば、食前の30分前から一時間前に摂取することがお勧めです。

食事の前に摂取すれば、お腹にたまる上に、糖質の吸収を抑えるといったことも期待できるからです。

スピルリナはスムージーなどにまぜるとおいしい

スムージー

スピルリナを毎日おいしく楽しく摂取したいという人にお勧めなのは、粉末状のものをスムージーや青汁に混ぜて飲む方法です。

もちろん水に混ぜてシンプルに飲むのもいいですが、応用してカレーやみそ汁といった料理に混ぜていただくこともできます。

スピルリナとミドリムシとの違いとは

ミドリムシ粉末

スピルリナと混同されやすいのがミドリムシと呼ばれる生き物です。

ミドリムシもスピルリナも緑色をした藻の一種であり、双方栄養価が非常に高いことで有名ですので、どちらの健康食品を摂取した方がいいのかわからないという人もいます。

ミドリムシもスピルリナと同様に50種類近くの栄養素が含まれていますが、その違いについて紹介していきます。

ミドリムシについて

ミドリムシは約5億年前から地球上に自生しており、ユーグレナ藻類に分類されます。

また、光合成によってグルコースを生成するスピルリナとは異なり、ミドリムシはでんぷんを作ることが特徴です。

違いは?

ミドリムシとスピルリナの一番の違いは、パラミロンと呼ばれる成分だと考えられます。

パラミロンと呼ばれる成分はミドリムシ独特のもので、主に悪玉コレステロールや中性脂肪を吸収して体外に排出することができるデトックス効果のある成分です。

ミドリムシにはこのパラミロンが豊富に含まれていますが、スピルリナには含まれていません。

その他にも、主な違いには次のようなものがあります。

スピルリナ ミドリムシ(ユーグレナ)
フィコシアン 含む 含まない
DHA・EPA 含まない 含む
γリノレン酸 含む 含まない
ビタミンC 少ない 多い
ビタミンK 多い 少ない
ビタミンE 少ない 多い
カリウム 多い 少ない
マグネシウム 少ない 多い
亜鉛 少ない 多い

ミドリムシとスピルリナどちらを摂取したほうが良いの?

どちらも非常に栄養価の高い健康食品とされていますが、どちらを摂取した方がより良いのでしょうか。

パラミロンという成分に着目した場合、デトックス効果を期待したい人はミドリムシをより摂取した方がよいかもしれません。

しかし、どちらも非常に豊富な栄養素を含んでいるため、どちらもお勧めの健康食品と言えます。

スピルリナはどこで購入できるの?

一般的には知名度は高くないため、普通のスーパーで購入することは難しいと言えます。

サプリメントとしてドラッグストアで売られている場合や、粉末状のものをネットで購入することができます。

まとめ

スピルリナは高い栄養素や多くの効果で、これからさらに注目されると思います。

副作用などもありませんので、美容と健康のために興味がある人はぜひ一度、試してみてください。